悲しい目をしたマユゲ犬2.0

音楽制作・読書・ゲーム・時々マジック


オリジナル・アレンジ楽曲をpixiv BOOTHで販売中。

個人的オススメ・お気に入りのフリーソフト(以外もあるけど)まとめ

自分用メモも兼ねて、まとめという名の羅列をしておきます。順不同で随時追加。基本的にXP向け。下に行くほどマニアックになる傾向。
シェアウェアもわずかに含まれていますが、説明で特に断りがない限り、すべてフリーウェアとして記述しています。尚、ここではソフトについてさほど詳しくは書きませんのであしからず。以前にはてな内で紹介したのも含めます。どんどん肥大化……。
DTM系ツールのみのページはこっち

ソフトウェアなど ウェブサイト ちょっとした説明
Sleipnir 説明不要の国産タブブラウザ
Ver1.66→
Firefox 説明不要のタブブラウザその2。Ver3.0から速度が劇的に向上。アドオンなど自分でカスタマイズしないといけないところが面倒ですが、この閲覧速度は他のブラウザの追随を許さないほどで、捨てがたい特徴です。
アドオンなどの私的簡易まとめ→
WWWC Webページの更新チェッカ。更新されたWebページを通知してくれるありがたーいソフト。お気に入り管理ソフト・メール受信通知などとしても使えます。これがないと私は以下略。
SDExplorer WindowsSkyDriveをより快適に操作するソフト。エクスプローラ(または適当なファイラ)を拡張して通常のファイル操作の如く扱えるようにします。
Tween Twitter専用クライアント。数ある中でも、個人的には一番使い勝手が良いと思います。
参考:Twitterのログ保存記事→
ラーメン大陸(25Retter) Twitter専用クライアント。投稿するだけならおそらく最小級です(GUIが)。見た目が超シンプルなので、こっそり使うとかオススメ。
MZ4 mixiブラウザ。基本的にテキストベースで、絵文字もあらかじめローカルにDLしておくので閲覧が非常に高速。キーボードのみで殆ど操作出来るのもポイント高。Twitterなども一応対応してますが、mixi向け。
Google デスクトップ デスクトップ検索ソフト。インクリメンタルサーチで動作も高速なので、ランチャ代わりにも使えます。
Skype 言わずと知れたIP電話。ユーザ同士なら通話無料。チャットツールとしても使えます。でんわにだれもでんわ
Windows Live Messenger Microsoft謹製チャットツール。いわゆるメッセ。Windows Live IDの取得が必要ですが無料。
Orchis メニュー型ランチャ。アプリケーションや階層の深いフォルダなどのショートカットを整理する目的で使ってます。
Visual Studio 2008 Express Edition マイクロソフト謹製プログラミング用ツール。ユーザ登録が必要ですが無料。後々のことを考えるとオフライン用にインストールディスク(DVD)を作っておく方が良いと思います。
ディスクのイメージファイル→
VSTHost 文字通りVSTのホストアプリ。MIDIシーケンサと仮想結線してDAW化とか、色々使い道があります。
MIDI Yoke 仮想MIDIデバイス。ソフト的に内部結線ができます。使い方は無限大。
midiom MIDIシーケンサ。フリー版とシェア版があります。軽くて高機能。キーボードで殆どのことが出来るため、慣れれば慣れるほど作業速度と効率が凄まじく伸びます。数値入力がメインですが、ピアノロール(グリッドエディタ)でも編集できるので安心。
Proteus VX サンプリング音源。2008年8月にフリー化。(ただしDLにはメールアドレスの登録が必要)
これを書いてる現在は日本語マニュアルが同梱されていないので、こっそり置いておきます。→
Magical 8bit Plug VST instrumentで、ファミコンのようなピコピコサウンドが出せます。
MDIE タブ型ファイラ。エクスプローラからの乗り換えも感覚的にスムースなので初心者も安心。マウスジェスチャ、キーカスタマイズも標準搭載。まだ動作がちょっと不安定なのが玉に瑕。でも超便利。
Fire File Copy ファイルの高速コピーツール。コンテキストメニューと右ドロップ(右クリックのD&D)メニューに仕込むと超便利。
FastHash.dll
東方BGM Player THxxBGM
前者はFire File Copyでベリファイ機能を使用するときに必要。
後者は東方シリーズのBGMをアーカイブから直接聴けるツール。WAVE出力も可能。
VsyncPatch 東方シリーズの非公式パッチ。幾つかのバグ修正と機能追加が主で、個人的に最も便利な点は、東方風神録より前の作品でもリプレイの早送りが出来るようになること。
アスペクト比を固定したまま拡大するツール ワイドディスプレイなどでアスペクト比固定機能がない場合、一部の全画面アプリでアスペクト比を固定できるかもしれないツール。Direct3Dで描画するDirectX 8/9使用アプリに対応(そうでないものは効果がありません)。
Foxit Reader PDF閲覧ソフト。本家のAdobe Readerよりはるかに高速で軽いのでオススメ。
Power Tab Editor TAB譜作成ソフト。キーボードで殆ど操作できて印刷も綺麗なのですが、TAB譜表記が海外仕様なのが欠点。
窓の手 言わずと知れた超有名Windowsカスタマイズソフト。使いこなせばOSだって高速化します。
CCleaner Windowsにたまる様々なゴミを掃除してくれるソフト。レジストリも対応。
Defraggler デフラグソフト。ファイル単位でのデフラグが出来るので便利。勿論ドライブ全体のデフラグも出来ます。
foobar2000 公式→
wiki→
私用wiki→
オーディオプレイヤー。動作が超軽いのと、コンポーネント(プラグイン)で更に機能や対応形式を追加可能なところが利点。デフォルトでも大抵のメジャーな音声形式に対応しています。私のお気に入りプレイヤー。
コンポーネント等についてはwikiが詳しい。
GOM Player メディアプレイヤー。主に動画ファイルに対して威力を発揮。これが搭載する独自CODECがオフィシャルのものに比べ非常に軽いので便利。AC3、Ogg、DivXXviDH.264、FLVなど大抵のものは外部CODEC要らず。勿論外部CODECも使えます。キーボードショートカットが豊富なのも魅力。
ffdshow Direct Show Filter。要はCODECパックと考えればOK。動画や音声など基本的なCODECは網羅しており、概ねオフィシャルのCODECより軽いので、割とオススメ。ただし全部導入するとかえってPCが重くなる可能性もあるので、PCのCODECを把握して取捨選択することが必要。
非公式版が多数存在するうえ、中には不安定なバージョンもあるので、導入時は注意。
午後のこ〜だ mp3エンコーダ。
mp3infp シェル拡張型タグエディタ。コーデックチェッカ代わりにも使えます。
真空波動研 コーデックチェッカ。と断言してしまっていいかと。
Real Alternative Real形式のメディア再生に必要なCODECだけを抜き出したもの。これがあれば悪名高いReal Playerはもう要りません。
QuickTime Alternative QuickTimeのメディア(.mov、.qtとか)再生に必要なCODECを抜き出したもの。これがあれば以下略。
iTunes 言わずと知れたメディア及びiPod管理ソフト。動作が重くもっさりしていて使い勝手も悪いし、はっきり言って大っ嫌いですが、AACエンコーダとしては認めます。
Magnetosphere iTunesのヴィジュアライザ。大変美麗なので、好んで使用中。
現在は公式で配布していないので、こちらにこっそりミラー。→
ちゅねとも iTunesのアートワーク入手・検索など、iTunesの補助ソフト。デッドリンク消去などその他の便利な機能も。
ez-HTML HTMLエディタ。軽くて高機能。タグのIntelliSense機能が大変良い使い勝手で重宝しています。
秀丸エディタ テキストエディタシェアウェアですが超便利なので紹介。
FFFTP 超有名FTPクライアント
Irvine ダウンロード支援ソフト(ダウンローダ)。レジューム機能、連番DL機能、コンテキストメニュー拡張などが便利。
Capture STAFF Light 画面キャプチャソフト。DirectXフルスクリーンアプリにも対応。
Ralpha 高速・高品質なリサイズ及び画像形式変換ソフト。現在メインで使用してますが、看板に偽りなしで重宝してます。
Hamana DirectXを用いたグラフィックビューア。WindowsらしからぬGUIが素敵で利用。動画再生及び回転も対応。
AviUtl AVIの編集ソフト。プラグインも豊富なので重宝します。
VirtualDub/VirtualDubMod 公式→
非公式→
動画編集ソフト。非公式改造版が幾つか存在しますが代表的なのを挙げておきます。
SoundEngine Free
Audacity

波形編集ソフト。
Falcom データアーカイブ 変換ツール Falcomゲームのアーカイブ展開ソフト。
ふい字フォント 私のお気に入りフォント。縦書き対応。JIS第二水準までサポートしているので、日常的には殆ど困りません。
S2GP月フォント 私のお気に入りフォントその2。縦書き対応。同じくJIS第二水準までサポート。
メイリオフォント 私のお気に入りフォントその3。ClearTypeで表示すれば良い視認性。アシェンダ・ディセンダに難がありますが、その辺は改造すべし。勿論自己責任。
検索キーワード:MeiryoKe_Gothic
Analogy スクリーンセーバー。デザインが私のお気に入り。
Due3.ScreenSaver スクリーンセーバー。私のお気に入りその2。
追記:デザインが変わってしまったので、お気に入りの旧verをこちらにミラー→


番外。ちょう自己責任編。初心者はまわれ右だぜ?

ソフトウェアなど ウェブサイト ちょっとした説明
Universal UXTheme Patcher サードパーティ製Visual Styleを適用するのに必要なDLLパッチ。
※XP sp2までの場合これを適用。
SP3 UXTheme Patcher XP sp3以降はこちらを使用。
Hydrangea Visual Style 私のお気に入りVisual Style。シンプル&スタイリッシュ。
eno colors vs 私のお気に入りVisual Styleその2。
CrystalXP.net ソフトではなくサイトの紹介。Windowsのテーマを変更するシェルパックがあります。
FlyakiteOSX WindowsのテーマをMac OSXのようにするソフト。まずはサイトを覗けばわかります。
Royale Noir XP用のデスクトップテーマ。Microsoft公式だけど採用されなかった非公式テーマ(?)。
XP Vista Pack Vistaのカーソル(ポインタ)・壁紙・サウンドのセット。壁紙は要りませんが、XPデフォのカーソルとサウンドが気に入らないので、これの一部を使ってます。