悲しい目をしたマユゲ犬2.0

音楽制作・読書・ゲーム・時々マジック


オリジナル・アレンジ楽曲をpixiv BOOTHで販売中。

MIDI入力の効率化

音符入力の面倒さは打ち込みをやる人間にとって誰もが感じるであろう作業ですが、それをどうにか効率化したいとつくづく思っています。
MIDI入力楽器を一切使わずPCで(=マウスとキーボード)入力する場合、ピアノロール、数値入力あたりがメインですが、どちらも一長一短。
MIDI情報を入力するための楽器は主に鍵盤楽器ですが、鍵盤を弾けない人間にとって楽器を使ったMIDI入力方法は極端に限られます。吹奏楽器はサックスに似たEWIなど、ギターはRolandのdivided pickupと周辺機器を使用など、少ないながらに存在しますが、入力情報のMIDI変換の際に起こる情報の取りこぼし及びレイテンシー、あるいは誤変換が課題。これらは入力にアナログ成分が少なからず絡むためであり、その点鍵盤はそれらの成分が殆ど存在せず(鍵盤ひとつひとつが単一のスイッチみたいなもんだから)、加えて入力の効率と情報のやり取りに対して最も効率がよいから普及度が高いのはわかりますが……。
私はギター弾きなので、ギターシンセを用いた入力方法を検討していますが、その精度がどのくらいか実際に使ってみないと量りかねるのが問題。機材に数万も払っていざ使ってみたらライブパフォーマンスは良いがMIDI入力には実用に耐えられなかった、というのも起こる可能性はありえます。要はアナログな音程検出の精度と速度、MIDIへの変換精度が主たる問題。
Rolandにあるこのデモンストレーションビデオを見る限り、ライブパフォーマンスはかなり良さそうですが、私が想定しているのはそういう目的ではないからなあ……。私が見たい肝心の部分はあっさりさらりと流されてちょっとがっくし。
http://lib.roland.co.jp/mov/GR-20/300.html
MIDI入力目的のみだけでなくても、相当面白いことが出来そうなのは確かなので、そこはかなり魅力的。ううん、悩まし。