悲しい目をしたマユゲ犬2.0

音楽制作・読書・ゲーム・時々マジック


オリジナル・アレンジ楽曲をpixiv BOOTHで販売中。

Sennheiser MX585

PSVita用に購入。簡単なレビュー、というか感想でも。

【国内正規品】ゼンハイザー イヤホン MX585

【国内正規品】ゼンハイザー イヤホン MX585

結論から言うと、大変素晴らしいです。非常に音楽的なバランスで鳴ります。この価格帯でこれほどバランスの良い音は、国産ではまずお目にかかれません。
ただひとつ、重要なのは、イヤーパッド必須ということ。これがあるのとないので、中低音の充実度に天と地ほどの差が生まれます。装着なしだと中低音がゼンハイザーらしからぬスカスカな音に聞こえます。時折レビューで「低音が足りない」という評価を見ますが、おそらくこれが原因ではないかと。MX585の使用に関しては、是非イヤーパッドを併用してください。真価を目の当たりにして驚きますから。
唯一の欠点は、イヤフォンの直径がやや大きいことでしょうか。おそらく欧米向きサイズなんだと思いますが、イヤーパッドを着けると更に大きくなるので、人によっては耳に合わなくなる可能性があります。私の場合、イヤーパッドで耳との摩擦力が多少上がるのでなんとか引っかかるといった感じです。まあ今回の使用目的は家庭用で、外で歩きながら聴くとかはしないので不便は感じませんが、そうでない場合はちょっと注意が必要かと思います。
まとめ。音質とコスパのバランス最高。予備をストックしたいくらいです。

2016/03/04拍手レス

WEB拍手レスです。

進撃の巨人 イメージ BGMで検索してたどり着きました。お話を考える時にアニメのサントラではない音楽を聴きたいと思っていたので、こちらの素敵な作品に出会えてとてもよかったです。これからの活動も応援しています。ありがとうございました。

ありがとうございますー。今となってはだいぶ前に作ったものですが、何か創作のきっかけになりましたら幸いです。

※拙作の進撃の巨人イメージアルバムはこちらです。
http://t-aska2-5.tumblr.com/

買った本とか

サボりすぎていたのでちょっと書いておこうかと。

読了。ソウルジェムが浄化されます。リラちゃんだいぶデレてきましたが、リラちゃん絶対言葉理解し始めているよね。そろそろコミュニケーションが始まるとかなり面白そうな展開になりそうですが。
感想台無し。


読了。同人誌からウェブ掲載のものに加えて書き下ろしが6本という構成。一見ホラーテイストですが、基本的には人外×少女のデレッデレ恋愛物なので、怖いもの苦手な人でも安心。オムニバス的短編集ですが、ものによっては2ページで終わる、短編というより一発ネタみたいなのもあり、この辺はもうちょっと膨らませてほしかった気も。でも個人的にはストライクな世界観でしたので満足。
アニメイトでかじぺじ2巻と短編集を一緒に買うと、かじぺじかけかえカバーと4ページリーフレットマンガが付くのでそちらをオススメ。回し者みたいだな。
ところで、ここに出てくる秋という子はかじぺじのリラちゃんと関係あるんでしょうか。


読了。半分以上は既存のイラスト集ですが、後半はキャラクターデザインの変遷具合とか、グリードのデザイン資料や背景などの設定集が盛り込まれているので、そちらのほうがメインのような気がします。あとキャラの誕生日とか身長とか3サイズとか。3サイズとか。(大事なことなのでry
とりわけキャラデザの変遷が見所ですね。採用デザインとは面影がまるで無いキャラとか、ガラッと印象が変わったキャラとか、眺めていて大変面白いです。

第三回APOLLO新作「Crescent Tones -JAZZ de Final Fantasy-」「Symphonic Final Fantasy VI」リリース

というわけでpixiv BOOTHにて新作リリースしました。よろしければどうぞー。

Crescent Tones -JAZZ de Final Fantasy-
t-aska.booth.pm


Symphonic Final Fantasy VI
t-aska.booth.pm


旧作(オリジナル仮想STGサントラ)
t-aska.booth.pm

Symphonic FINAL FANTASY VI

今年最後の更新(だと思います)。今年の総括として制作。ちょい長いです。

昔からやってみたかったことを今の環境でなんとか実現できたので、ちょっとした夢が叶いました。音源の進歩はすごいですね。
来年も本ブログをよろしくお願いします。メリークr間違えた、良いお年を!

2015年現在の主力音源・エフェクト

とりあえず挙げていきます。半ば自分用メモ。

メーカー 音源名 使用頻度 ひとこと
Native Instruments String Ensemble おいしいです。
Brass Solo もうちょいがんがれ。(迫力的な意味で)
Massive 即戦力。ぶりぶり
REAKTOR5 即戦力。
Absynth5 即戦力。
Studio Drummer 生系ドラムはこれ一択。
The Giant 硬い音とか飛び道具的な音が欲しい場合。
FM8 音作り難しくてわかんない
ヾ(ノシヾε:)ノシ
Heavyocity Damage 主力。迫力パーカッション。
DM-307 シンセドラムは現状ほぼこれ。
Cinesamples CinePerc Core 生オケパーカッションはこれ一択。
Piano in Blue 生ピアノはだいたいこれ。
CineWinds Core 一部木管とか。
8Dio Requiem Professional クワイア。
Impact Soundworks Vocalisa ブルガリアンコーラス。飛び道具。
Best Service ERA Medieval Legends 民族系とか古楽器とか。
Forest Kingdom II 民族系とか。飛び道具。
Cakewalk Z3TA+2 即戦力。


おまけ。VSTエフェクト。

Overloud BREVERB2 バーブ。主力。
2CAudio Aether バーブ。たまに。
B2 バーブ。たまに。クオリティ最高ですがうちの環境だと不安定。落ちる戦犯はだいたいこいつ。
IK Multimedia T-RackS CS 色々。

めったに使わない音源とかはばっさり割愛してますが、大分コンパクトになってきました。